万博下载官网|360足球直播|主页

大学案内 教員紹介

美術学部

教授

清水 由朗

SHIMIZU Yoshiro

専門分野
日本画制作研究

教員情報

教育活動

[学部] 日本画実技ⅠA ?ⅠB
[?学院] 日本画特別研究A?D, 日本画模写Ⅰ?Ⅳ

学位

修?(芸術学)東京藝術大学大学院

学歴

東京藝術大学 卒業
東京藝術大学?学院博?後期課程(保存修復技術) 満期退学

職歴

2024? 現在 東京富士美術館 館長
2021~ 現在 万博下载官网|360足球直播|主页日本画専攻 教授
2015?2020 万博下载官网|360足球直播|主页日本画専攻 非常勤講師
2010~ 2024 公益財団法人 東京富士美術館 副館長
2009?2021 創価大学教育学部児童教育学科 教授
1999?2009 創価大学教育学部児童教育学科 准教授
2000~2016 東北芸術工科大学 非常勤講師
1992~1999 創価大学教育学部児童教育学科 講師

研究課題

日本画制作研究?日本画古典技法研究(主に壁画)
美術教育研究

ギャラリー


作品名/画像説明 (上段左から右に向かって)
1."貿易風"  再興第91回院展 1730mm×2200mm 2006年
2."下弦の橋" 再興第92回院展 1730mm×2200mm 2007年 
3."機械仕掛けの翼" 再興第98回院展 1710mm×3640mm 2013年
4. "原生" 再興第99回院展 1710mm×3640mm 2014年
5. "STAR DUST" 再興第102回院展 1710mm×3640mm 2017年 
6. "冬の花" 第73回春の院展 1167mm×910mm 2018年

研究教育実績

展覧会関連

2024

第79回春の院展(1987?)出品「天座の使者」日本橋三越本店 他

若鶉会 -万博下载官网|360足球直播|主页出身日本画家による-賛助出品(2021?2024)日本橋三越本店美術特選画廊?名古屋栄三越 美術画廊

2023

再興第108回院展(1986?)出品「月の船」東京都美術館 他

個展「蒼穹」 横浜高島屋ギャラリー

2021

個展「時の音色」 日本橋三越本店 美術特選画廊

2020

新収蔵作品展 万博下载官网|360足球直播|主页の風 ―変わるものと変わらないもの―出品「貿易風」(再興第91回院展)

さくら市ミュージアム 新井寛方記念館(栃木県)

「望」―歌回始御題によせて― 出品「望楼」(再興第93回院展)

式年遷宮記念 神宮美術館(三重県伊勢市)

2019

日本画「青?蒼?碧」展 出品「序曲」(再興第94回院展)

郷さくら美術館(東京都目黒区)

2018

Studio Works (個展)“Reflection”

米国コロンビア大学?ティーチャーズカレッジにおける研究活動の一環として開催

展示作品:

1?Reflection #1 Earthshine(2点?上下)

2?Reflection #2 Harvest

3?Reflection #3 Cityscape(8点?並列)

Macy Gallery, Teachers Collage, Columbia University,New York

2014

清水達三?由朗 日本画二人展

あべのハルカス近鉄本店 タワー館 11階 美術画廊

2014

日本美術院再興100年特別展『世紀の日本画』出品「炎源」(前出)

東京都美術館

2013

和歌山県文化表彰50周年記念展 出品「始動」

和歌山県近代美術館

2013

スパーク文化庁買上優秀美術作品展出品「炎源」(前出)

高崎市タワー美術館

2010

更生保護表紙絵展 出品 ナカジマアート

2009

個展「城景譜」三越日本橋本店?名古屋店?福岡店?仙台店巡回

2007

L‘AME ACTUELLE DU JAPON -Etonnants Peintres INTEN(日本画「今」院展)出品「星の船」

パリ三越エトワール

2006

清水達三?由朗 日本画二人展

奈良県立万葉文化館?万葉ミュージアム

2001

第35回現代美術選抜展出品「炎源」 文化庁主催

2001

よみがえる日本画 ~伝統とその継承?1000年の知恵~出品

「高松塚古墳壁画東壁女子群像 現状模写」

東京藝術大学美術館 東京藝術大学?NHKプロモーション主催

論文関連

2021

「図工科教育におけるICTを活用した コマ撮りアニメーション制作の授業実践とその効果について 」 堀舘秀一?清水由朗 共著 創価大学教育学論集 第73号

「小学校高学年における彩色影絵劇を用いたいじめ予防の取り組み―傍観者への問い掛けて?終わる授業―」三津村 正和 清水 由朗 共著 創価大学教育学論集 第73号

2018

「日本?ロシアの児童?生徒による、日本画材料を使った連想イメージ生成と形象化のプロセス―デカルコマニーを使って―」美術教育学研究第50号

2017

「絵本の共同制作における協働の生成?発達過程の研究」創価大学教育学論集第68号

2015

「制作の現場から」東京富士美術館MUSE 第6号

2009

「我が国伝統文化への理解を目的とした古典技法模写による鑑賞力育成の実験的研究」子ども芸術研究4 子ども芸術教育研究センター

2008

「美術鑑賞としての模写について ~隋身庭騎絵巻模写を通して~」 創大教育研究第17号 清水由朗 堀舘秀一 共著

2004

「尾形光琳『燕子花図屏風』再現的模写の試作」創大教育研究第13号 清水由朗 堀舘秀一 共著

2001

「IT時代における図工科教育」 創価大学教育学部論集 第51号

1998

「小学校の水彩画指導に関する一考察」 創価大学教育学部論集 第45号

1997

「美術教育におけるコンピュータ利用に関する一考察:その魅力と課題」創価大学教育学部論集 第43号  関田一彦?清水由朗 共著

教育関連

2018

コロンビア大学ティーチャーズカレッジ国際課でのプログラム(講演および日本画ワークショップ)(合計3回)

(Impowered : Illuminating Experiences : Worldwide Nov12-16)

Office of International Seravices, Teachers Collage, Columbia University 主催

2017~2019

日本画?日本文化に関する集中講義

首都師範大学(北京)南開大学(天津) 教員?大学院生の創価大学研修の中で、日本文化講座を担当、日本画鑑賞を東京富士美術館にて行い、実技指導を含めた内容を講義する

創価大学教育学部主催

2017

創作影絵の共同制作指導

八王子市アクティブラーニング推進校(いじめ防止)公開授業

八王子市立陶鎔小学校における、いじめ防止のロールプレイ授業を、影絵を使用した創作物語を児童とともに考案する試み

創価大学教職大学院三津村准教授(参加型演劇研究)共同

2013~2019

幼児向け絵本の共同制作指導

美術を専門としない教職志望の学生による絵本制作を、協働制作の手法により、本格的な形に彫琢する試み

  1. 「山ねずみレオンの城」(2013)
  2. 「ガオーとミューのふしぎなえのせかい」(2016)
  3. 「どこかな? いろいろカメレオン」(2016)
  4. 「あっぷるぷるぷるぷーるぷる」(2019)

所属学会?団体

1987~現在 公益財団法人 日本美術院

2015~現在 大学美術教育学会 日本美術教育学会

社会的活動

審査関連

2019

「最上川。ここからはじまる山形」特別審査員審査及び講評

山形美術館 東北芸術工科大学絵画コンペティション?企画展

渋谷建設 共催 福王寺一彦?木原正徳?三瀬夏之介?寒河江浩二?菅野 滋?澁谷 豪 共同

2013~2014

上越市美術展覧会 作品審査及び講評(原稿執筆含む)

(主催:上越市教育委員会生涯学習推進課)

2013

第68回 新潟県展 審査及び講評(主催:新潟県文化事業課)

日本美術院地域連携教育プログラム関連

2019~2020

「龍を描く」「不二を描く」

文化庁事業「大観記念館における講座」(招待講演及びワークショップ指導)

台東区教育委員会、池之端町内会、横山大観記念館 共催

永吉秀司 木下千春 清水由朗 共同

2019

「文化芸術体験プログラム」における外国人向けギャラリートーク

“First Nihonga”(Japanese-style painting)Appreciation for everyone; Gallery talk with English interpretation

Organized by Tokyo Metropolitan Art Museum

東京都美術館主催

2017

「日本美術院作家による対話型鑑賞」(対話型鑑賞主導)

新美術新聞 №1453  2面掲載(2017)

ロシア大使館学校共催

2017

日本美術院地域連携教育プログラム:“風と波のアート”(招待講演?ワークショップ)

ロシア大使館内学校?台東区教育委員会共催

2017

「ふくい天心美術塾」(招待講演?ワークショップ指導)

福井県教育委員会?福井西武百貨店共催

(協力)キヤノン(株)CSR事業部

2017

ロシア大使館関係者に対する日本画教育プログラム(講演?ワークショップ)

2014

「日本美術院地域連携教育プログラム:在外日本の至宝?松島図屏風の原寸大レプリカを使用した鑑賞と表現の実証」

キヤノン(株)CSR事業部?豊島区教育委員会?台東区教育委員会共催

鑑賞教育関連

2015

八王子市内の小中学生の美術鑑賞と教員を目指す学生の教育実践力向上に資するため、東京富士美術館を舞台にした、実践的学習「ミュージアム?エデュケーション」を、創価大学教育学部選択科目として開設

アウトリーチ関連

2015

日本画体験講座「初めての日本画」東京富士美術館に展示されている「四季草花図(琳派)模写を体験するワークショップ

東京富士美術館主催

2013

名匠表彰 受賞記念事業 ワークショップ「親子で楽しむ一日アート?写し絵で想像しよう!」

県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 和歌山県文化国際課主催

2008

視覚障がい者のための美術館 利用プロジェクト「遠き道」展における 蝋を使った描画材によるワークショップ指導

梅原幸雄?清水由朗 共同 高崎市タワー美術館

学内業務

2021?現在 文化財保存修復研究所運営委員長?芸術資料館運営委員?芸術情報センター運営委員?FD委員

受賞歴?買い上げ等

2015

平成27年度 和歌山市文化功労賞

2013

平成24年度 和歌山県文化奨励賞

2019

再興第91回院展出品「貿易風」さくら市ミュージアム(栃木県)新井寛方記念館収蔵

2013

再興第93回院展出品「望楼」茨城県立近代美術館寄贈

2010

再興第94回院展出品「序曲」郷さくら美術館(目黒区)買い上げ

2007

再興第81回院展出品「星宿の海」
再興第84回院展出品「天藍の海」
再興第88回院展出品「飛響」 
再興第89回院展出品「北限の軌道」足立美術館(島根県)買い上げ

2003

再興第86回院展出品作「大地揺炎」今井美術館(島根県)買い上げ

2001

再興第85回院展出品作「炎源」 文化庁買い上げ

1989

敦煌莫高窟第217窟「法華経変相図化城喩品」部分(初唐)現状模写 東京藝術大学買い上げ