
ヒロミツ写真事務所
2014年度 美術学部 デザイン専攻卒
広光さん
HIROMITSU
2015年 株式会社アマナフォトグラフィ
2017年 株式会社アン
2021年 ヒロミツ写真事務所 設立
Photographer
インタビュー
Q 愛知芸大を選んだ理由を教えてください。
富山県で高校を卒業後、信州大学人文学部に進学しましたが、芸術を志して進路を改め、1年間だけと決めた予備校生活を経て、自己推薦で県芸に入学しました。OGRE YOU ASSHOLEの出戸学さんが卒業生であること、美術予備校が同じだったことも大きな理由です。信大時代に影響を受けた金井直先生のゼミ、写真を教えてくれた菊池聡先生、そして「あいちアートの森」で観た大崎のぶゆき先生の作品との出会いが背中を押しました。
Q 学生時代はどのように過ごし、どんな作品を作っていましたか?
制作と読書にすべての時間を費やし、極端に内向的な生活をしていました。食事も最低限に抑え、一日一食で過ごす日々。2年次までは様々な表現方法で制作していましたが、3年次からは映画に絞り、共同制作の中で人との関係性も築いていきました。4年になって初めて話す同級生もいましたが、「世界に出るにはここまでやらなければ」という覚悟で、自分を追い込んでいました。
当時の作品の一部はYoutubeに残っており、プラットフォームが続く限り、永遠に見ることが出来ます。
?インスタレーション作品 dbcd013 “Drift” あいちトリエンナーレ2013 パートナーシップ事業にて
https://youtu.be/rdgUdgRvFsw?si=MA5WkrO8iarDPHbh
?短編映画 ”眠るか、語るか”(2013)
https://youtu.be/ps4xDm2JD98?si=wxBCt5jqGi94oVQP
?卒業制作作品 ”LANDMARKS” (2015)
https://www.youtube.com/watch?v=qglePTy0ydo

Q 授業や課題以外で取り組んでいた活動はありますか?
あらゆる課題を映像作品として提出していました。一般教養のレポートも、文章の代わりに映像でDVD提出していたほどです。また、2011~2012年に青山ブックセンターで開催されていたホンマタカシさんの写真ワークショップに参加し、直接写真を見ていただいた経験が、今の基盤を作っています。
加えて、恩師?水津功先生とは授業や課題の枠を超えて、多くのプロジェクトを共にさせていただきました。毎日のように研究室や先生の車の中で、一対一で芸術について多岐にわたる会話を重ねました。その時間が何よりも豊かで、先の見えなかった当時の自分にとって、心の支えとなる居場所でもありました。
Q 卒業当時に入社を決めた会社を選んだ理由を教えてください。
映画やテレビ業界を志望していましたが、写真の自由度とスピード感、他ジャンルとの柔軟な連携性に魅力を感じ、amanaに入社しました。写真を足がかりに、将来的には映像へというキャリア設計でしたが、写真の奥深さに惹かれ続け、気づけば10年以上、写真ひと筋で生きています。
Q 現在の仕事やこれまでの仕事内容について教えてください。
主に広告やファッション分野で撮影を行い、企業のキャンペーンビジュアルやアーティストのポートレートを手がけています。作品事例の一部はこちらに掲載しています。
https://www.un-photo.com/hiromitsu
Q 学生時代に学んだことが今に活きていることは何ですか?
どんな環境や体験も、自分の血肉にすると決めれば必ず道は拓けます。過去の自分を救えるのは、未来を歩み続ける自分自身だけだということ。あの頃憧れていた先生やアーティストと、今、共に仕事をしていることに、日々その実感があります。
3年生当時、大手広告代理店の就職説明会に参加した感想とお礼を今尾泰三先生にメールした当時の文章が残っていたため、そのまま引用させて頂きます。
「???愛知芸大に入学して、何を学んた?かと聞かれたら、自己を管理することた?と答える。二年半か?過き?、ようやく身に染み付いてきた。食事に気をつけ、酒も極力ひかえ、節制すること。朝起きて、一日を迎える準備をし、8 時には机の前にいること。週末はストレッチとランニン ク?て?適度に身体を動かすこと。毎日課題とは別に3時間勉強すること。なによりも習慣を大切にすること。試行錯誤しなか?ら自己を管理する方法か?身に付いてきた。学んた?ことは唯一生活に対する態度て?ある。そしてそれか?何よりの強みになると実感している。」
Q 愛知芸大への進学を考えている人にメッセージをお願いします。
東京に拠点を移した県芸デザイン科卒の縦のつながりやサポートの場をつくっています。進路に悩んでいる方がいれば、気軽にご相談ください。微力ながら、全力で応援します。
https://www.instagram.com/hiromitsu_un/